Loading...

医療関係者の方 Medical collaboration

ご紹介くださる医療機関の方へ

医療機関からの予約受付

  • 電話:042-314-3142(医療連携室直通)
  • FAX:042-314-3199

通常の里帰り出産でのご紹介

紹介状を検査結果とともに妊婦さんご本人にお渡しいただき、来院時にお持ちいただくようお伝えください。

母体心疾患、胎児心疾患(もしくは胎児の異常)でのご紹介

事前にお電話、またはFAXでご一報いただき、産科医師と初回受診日をご相談ください。
紹介状、検査結果は事前にご送付またはFAXいただくか、当日妊婦さんご本人がお持ちください。

日頃より、多数の妊婦さんのご紹介をいただき、ありがとうございます。皆さまとの連携を図りながら妊婦さん、赤ちゃんの安全を第一にサポートさせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。


次のような患者様がおられましたら、お気兼ねなくご相談ください。

胎児心疾患

胎児期の管理から分娩方針、出生後の治療まで関係各科と緊密に連携しています。

  • 胎児の心臓のかたち・脈に異常が疑われる患者様
  • 胎児の心臓が十分に見えない患者様
  • 胎児の心臓超音波スクリーニングを希望されている患者様

母体心疾患

心疾患のある、または疑われる妊婦さんを積極的に受け入れています。

  • 胸部症状や失神歴、心電図異常など、心疾患が疑われる妊婦様
  • 心臓疾患をお持ちの妊婦様
  • 心疾患術後の方

出生前検査

臨床遺伝科との協力態勢やFMF有資格者、超音波専門医による正確な診断に努めています。

  • 出生前検査を検討されている患者様(NIPT、超音波スクリーニング、コンバインド検査、クアトロ検査、羊水検査)
  • 胎児の全身スクリーニングを希望されている患者様(初期:12週頃、中期:19~20週頃、後期:30週頃)

婦人科診療

  • 循環器疾患をお持ちの方が、婦人科治療を希望されている患者様
  • ホルモン剤投与中の方で静脈血栓症が疑われる患者様